「 寒い冬、健康と高性能住宅の深いかかわり」その秘密を紐解く勉強会!
寒さが健康に与える影響と、高性能住宅がもたらす快適で安心な暮らし。その関係を実例とデータでわかりやすく解説します。家族を寒さから守る家づくりを学ぶ勉強会です。
見どころ
~勉強会の内容~
〜北欧の家ではほとんど聞かないヒートショック〜
🏠 家づくり勉強会のご案内
日本の冬、家の中での事故がこれほど多い理由、ご存じですか?
冬の室内事故と言えばヒートショック!
その原因の多くは「家の寒さ」にあります。
-
北欧と日本の"家の中の温度差"
-
北欧の冬の室温: 約20℃~(外は氷点下でも!)
-
日本の冬の室温: 約10~15℃
-
厳しい寒さの北欧より、日本の家は3~5℃も寒いのです。
-
北欧にはヒートショックという言葉はほとんど聞かれません。
-
日本ではヒートショックで年間、19,000人以上が犠牲に
-
-
事故の引き金は「家の性能」これは間違いありません!
今回の勉強会では家の○○を変えるだけで室内事故が減り
家を建築するときに○○を意識するだけで北欧の家のように
ヒートショックとは無縁の環境を手に入れる基礎知識を得てもらいます。
大切な家族を守るのは、暖房器具でなく"家の性能"そのものです。
これからの家づくりには必ず気候変動を意識した家づくりにしないと何十年も住む家で後悔することになります!
しっかり勉強して快適な住まいに、ご家族とともに過ごしましょう!
開催日時・開催場所
【開催日】11/29(土) 30(日)
【開催時間】10:00〜17:00
【開催場所】愛知県稲沢市平和町(弊社内会場)


● 冬の暖房費の高さに、毎年頭を悩ませている方
● 「リビングは暖かいのに、廊下や脱衣所は極寒…」というご家庭
● お子さんやご高齢のご家族の健康を守りたいご主人様
● 冬になると窓の結露や、壁のカビに悩まされている方
● 建てる前に“性能”の違いを理解したい方
「暖房を止めるとすぐ寒くなる」「設定温度を上げても、光熱費が上がるばかり…」と感じていませんか?その原因は家の性能かもしれません。光熱費を抑え、かつ健康に暮らすための秘訣をお伝えします。
家の中の”温度差”は、ご家族の健康を脅かすヒートショックの大きな原因です。なぜ温度差が危険なのか、そしてそれを無くすための家づくりとは何かを、分かりやすく解説します。
「暖かい家」は、体の免疫力を保ち、冬の健康を守るための土台です。薬や暖房器具だけに頼るのではない、根本的な解決策としての「高性能住宅」の役割をお話しします。
結露やカビは、見た目だけでなくアレルギーや喘息の原因にも。これらは家の断熱性・気密性と深く関係しています。ご家族が健康に過ごせるクリーンな空気環境のつくり方を学びませんか?
「どの工務店も“暖かい家”って言うけど、何が違うの?」
断熱や気密の“本当の意味”を知りたい方に。
これらは全てお家の勉強をすることによって回避できます!一緒に勉強して快適な住まいを手に入れましょう!!
断熱や気密の“本当の意味”を知りたい方に。
これらは全てお家の勉強をすることによって回避できます!一緒に勉強して快適な住まいを手に入れましょう!!


担当者 村上 恒仁
・なるべく専門用語を使わず分かり易くご説明します。
どんな小さなことでも遠慮せずに聞いてくださいね!!
弊社YOUTUBEもぜひご覧ください
弊社YOUTUBEもぜひご覧ください



Q
参加は無料ですか?
A
はい、もちろんご無料で承っております。
Q
小さい子ども連れでも参加できますか?
A
はい。お子様もぜひ一緒にご来場ください。
Q
しつこい営業はありませんか?
A
はい。しつこく営業することはありませんので、安心してご参加ください。
Q
家を建てるか迷っている段階ですが、参加していいですか?
A
はい。家を建てるか検討中の方、他社と比較中の方もご遠慮なくご参加ください。
Q
他社の間取りや写真を事例として見せても大丈夫ですか?
A
はい。他社様やSNSで気になる事例があればぜひお持込ください。
イベント概要
| タイトル | 「 寒い冬、健康と高性能住宅の深いかかわり」その秘密を紐解く勉強会! |
|---|---|
| 開催日時 |
2025年11月29日(土)〜2025年11月30日(日) 10:00〜17:00 |
| 開催場所 | 愛知県稲沢市平和町西光坊大門南 |
| 会社ホームページ | https://tetotte.com/ |
