• 駐車スペースあり
  • 7/26気密測定実施
  • GX志向型住宅補助金対応
  • 太陽光+蓄電池
  • 夏の体感

【入間市 浮島畳の家】太陽光+蓄電池でデコ活!体感型構造見学会

最新性能の実邸・構造見学会で真夏の体感見学会

最新の家づくりを、あなた自身の肌で実感してみませんか?
「夏涼しく冬暖かい」。でも実際にはどのような居心地なのかわかりませんよね。この見学会では実際にお客様の住む真夏の建物の中で、リアルな体験をしていただけます。
 
特に7月後半から8月のこの時期は、気温が高く厳しい暑さが続くため、最新の住宅の性能を体感できる絶好のチャンスです。約36坪+小屋裏の空間で、6畳用エアコン1台だけ稼働してお待ちしています。
また、建物の性能によってどれくらいのコスト削減が見込めるのか。そういったことも豊富なパネルでご紹介します。
 
実際に参加された方々からは「見た目に関心が行く完成邸よりも構造見学会の方が家づくりの大切なことがわかった!」との声をいただいています。経済的な負担を軽減しながら、環境にも優しい住まいとは何か?これからの生活スタイルを、ぜひこの機会にご体験ください。
 
■建物の情報
・2階建+小屋裏
・延床面積 1F59.62㎡+2F62.11+小屋裏20.70㎡(36.75坪+小屋裏6.25坪)
・ご入居人数 5人
 
 
■住宅性能
耐震等級3 許容応力度計算
UA値(断熱)0.38
C値(気密性)7/26実施 実績平均0.1~0.3
暖房期の平均日射熱取得率(ηAH)1.5
冷房期の平均日射熱取得率(ηAC)1.1
BEI 0.33

構造見学会

10:00〜18:00 ※日によって異なります

埼玉県入間市新光

見どころ

熟練大工が伝統和風住宅で培った技術と最新性能

①構造計算による耐震性の向上:耐震3の基準をクリアし、制震テープを使用することで、繰り返し起こる余震から家族と家を守ります。
②日照・光熱費シミュレーション:夏と冬の日射取得を考慮した設計により、光熱費を抑えることが可能です。実際のシミュレーションを通じて、どれだけのコスト削減が期待できるかを体感してください。
③熟練大工による丁寧な施工:私たちの家づくりは、熟練の大工による手作業で行われます。細部にまでこだわった施工を見て、触れて、感じてください。
 
壁の中が見える今だからこそ、その裏付けを具体的にご覧いただけます。

GX志向型住宅補助金対象

2025年の子育てグリーン住宅支援事業では最高額の補助金が160万と大きくなりました。
今まで国が「高性能」としていた補助金対象の住宅の実際のレベルは、今後の温暖化や脱炭素の流れからすると物足りないと言わざるを得ないものでしたが、今年は高性能住宅として現実的に性能を発揮できるものまで一気に引きあがりました。
 
三幸住宅では既に標準としていた住宅性能でこの基準をクリアしています。また、太陽光搭載が当たり前になる中、蓄電池の設置も多くなっています。今回の見学会では、最新の補助金に対応した性能、そして太陽光+蓄電池でより将来を見据えた家づくりをご覧ください。

気密測定の実演(7/26のみ)

7/26限定で気密測定の実演を行います。気密測定とは、どれだけ丁寧に隙間なく施工できたかを測るものです。どんなに良い断熱材を使っても、その上で家の気密性がなければ省エネや断熱の効果は大きく落ちてしまいます。実際に測定の様子を見ることでこれからの家づくりに対する理解が深まります。
夏休みの自由研究のように楽しみながら、家の性能について学びましょう!

構造を見ると完成がもっと面白くなる!

浮島畳の家の完成は2025年秋(10~11月頃)を予定しています。
その際はもちろん完成見学会を実施しますが、壁の中身が見える構造を知っておくと、完成邸見学が益々面白くなります。
家の本質が見えるこの機会をぜひご利用ください。

お知らせ

【公共交通機関ご利用の方へ】
最寄り駅は西武池袋線仏子駅、そこからバス乗車となります。
ご状況により送迎可能な場合もありますのでご相談ください。
 
【重要】ご予約承認後、こちらからメールにてご連絡致します。ご返信のほどお願い致します。ご連絡がつかない場合、ショートメールやお電話をする場合がございますが、行き違いのないご案内のためご了承ください。

概要

タイトル 【入間市 浮島畳の家】太陽光+蓄電池でデコ活!体感型構造見学会
開催日時
2025年07月26日(土)〜2025年08月10日(日)
10:00〜18:00 ※日によって異なります
開催場所 埼玉県入間市新光
会社ホームページ https://sanko-jutaku.net/