「えっ?想像より凄い」と思わず声が出るリノベーション住宅を体験!

築40年の空き家であった古民家がリノベーションによって生まれ変わりました。

 

そして、生まれ変わったリノベ住宅が宿泊体験ができるモデルハウスとして9月にグランドオープンいたします。

このリノベモデルハウスのbefore&afterを見た人は思わず、「えっ、思っていたよりずっと凄い」と声を漏らすほど…

そんな驚くべき変身を遂げたリノベ住宅の一部をご紹介いたします。

 

驚く顔が見たいから外観はそのままに

今回のモデルハウスでは、before&afterの違いがよくわかるように、敢えて外観は手をかけていません。

 

もちろん、玄関もそのままです。

 

リノベ前の外観

 

 

リノベ前の内観

 

この40年の歴史を感じる古民家がどのように生まれ変わったのか。

 

その古民家の生まれ変わった姿がこちらです。

 

 

「えっ、前は古民家?嘘でしょ?」、そんな声が思わず漏れてしまうほどの様変わり。

 

もちろん、外観だけでなく性能面も大幅に向上しました。

 

床下にはアクアフォームLITEの厚み100mmにより熱伝還流率0.036と高水準を実現し、床からの熱さや寒さをほとんど感じません。

 

床下断熱

 

天井・壁はネオマフォーム厚み80mmのパネルにより、熱伝還流率0.02とこちらも高水準を実現し、天井と壁の断熱性能を大幅に向上しました。

 

天井・壁断熱

 

サッシも既存窓の箇所に内窓を設置、リビングの大きな窓にはサーモスⅡ-Hのアルミ樹脂複合に交換したことで、窓の断熱性能を高め、高気密・高断熱仕様になっています。

 

「リノベーションだと断熱性能が良くない」、そんなイメージを持たれている方もいらっしゃいますが、コストは新築以下ながらも新築と同じ高性能住宅に仕上げることができます。

 

念願であった露天風呂

お客様から度々ご要望があった露天風呂を、全面檜素材を用いて一から大工さんの手作りによって設置しました。

 

ご自宅に設置する露天風呂の参考にするのはもちろん、こちらのモデルハウスは宿泊体験もできますので、モデルハウス見学の際はぜひ露天風呂に浸かってゆったりとお寛ぎください。

 

 

また、ドッグランやサウナ施設も現在製作を進めています。

 

ぜひご家族皆様でモデルハウス見学&宿泊体験で、「リノベーションの家づくりって思っていたより凄いかも!」と楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

空き家は機会損失だけでは済まない?

2023年3月の法改正により、特定空き家ではなくとも管理不全空き家になってしまうと固定資産税が6倍に上がることになりました。空き家を持っていること自体がかなりマイナスになってしまう恐れがあります。

 

今回のモデルハウスはもちろんリノベーションのモデルハウスとして活用しますが、大人の遊び場としての役割も兼ね備えています。

 

空き家をリノベーションしてコスパよく家づくりをするのはもちろん、眠らせている実家の空き家をリノベーションして自分好みの別荘にすることもできます。

 

また、インバウンドなどを狙って民泊にすることでビジネスチャンスとなり得ます。

 

ただ空き家のままにしているだけでは、機会損失×固定資産税の負担でデメリットしかありませんが、アイデア次第では有効に活用することができます。

 

「空き家をリノベした家づくりに興味がある」、

「眠らせている空き家があるからどんな風に活用できるか相談してみたい」、

そんな方はお気軽にご相談ください。

 

 

モデルハウス

10:00〜18:00

栃木県矢板市倉掛

概要

タイトル 「えっ?想像より凄い」と思わず声が出るリノベーション住宅を体験!
開催日時
2025年09月06日(土)〜2025年09月30日(火)
10:00〜18:00
開催場所 栃木県矢板市倉掛
会社ホームページ https://www.inouejuken.com/