予約制構造見学会|蓄電池を取り入れた未来基準の家
【一人暮らしの注文住宅】
断熱や気密、耐震や耐風、その他最新の住宅設備にこだわり抜いた住宅です。
お施主様は住宅性能にこだわりたくさんの住宅メーカーをまわられていました。
そんな住宅を実際に触れて、見て、感じていただき、
新しい住まいについてのイメージを膨らませていただけます。
この機会に、ぜひご家族でお越しください。
■お施主様の情報
・ご家族構成 1人
・敷地面積 361.81㎡(109.63坪)
・延床面性 75.77㎡(22.92坪)
■住宅性能
・第一種全館換気
・蓄電池、太陽光発電
・10年地震補償
・35年断熱材無結露補償
・気密、C値=0.36・断熱、UA値=0.44 G2グレード
・日射取得、ηAC値=1.2 ηAH値=1.1
・熱損失係数、Q値=1.38
・ffc免疫住宅
・耐震等級3+制震
・耐風等級2
・省令準耐火
・断熱等級6
・省エネ等級6
建築後には見ることのできない、「中身=柱や断熱などの構造部分」や「快適に安心して暮らせる住宅性能を出す技術や工夫」を実際の建築現場でご覧いただけます。
住まいに差が出るのは建築後にはわからない構造部分です
その差に触れられる貴重な機会が今回の構造見学会です
【こんな方におすすめ】
■ 一人暮らしでの住まいをご検討の方
■ 耐震性・断熱気密性などの構造に関心がある方
■ 注文住宅をお考えの方
■ 間取りの広さを実際に体感したい方
■ 蓄電池や太陽光などの最新設備が気になる方
【セイコー・トータル・ホームの家づくり】
・最先端の基準でいく断熱と気密性能
・自然の力を取り入れたパッシブ設計
・家族の健康に寄り添ったFFC免疫住宅
・蓄電池と太陽光で家計を支える
・敷地環境を読み解いた設計
・住宅保証と定期点検による安心サポート
【開催日程】
📅 2025年8月27日(水)~8月31日(日)
【ご予約枠/完全予約制・1枠1組限定】
予約可能な時間の詳細はカレンダーにてご予約ください
※ご予約いただいた方へ、現地住所を個別にご案内いたします。
※お車の駐車に関しましてはスタッフはご指示いたしますのでご協力お願いします
【見学時のお願い】
見学会は工事中の建物でのご案内となります。
大切な住まいをお借りしての開催であり、安全上の観点からもスタッフの指示にご協力いただきながらご見学をお願いいたします。
構造見学会
10:00〜17:00

見どころ
構造見学会って何が大事?
構造見学会では、建築中のお住まいの“構造部分”をご覧いただけます。
完成直前の家ではなく、内装や床板などが施工される前の、いわば「住まいの内側」。
普段なかなか見ることのできない部分を確認できる、貴重な機会です。
完成直前の家ではなく、内装や床板などが施工される前の、いわば「住まいの内側」。
普段なかなか見ることのできない部分を確認できる、貴重な機会です。
壁や床が仕上がると見えなくなってしまう部分こそ、
住まいの安全性や快適性を左右する大切な構造や性能の中身。
特に構造や性能が経年劣化を起こさないことが大切です。
性能が経年劣化を起こすと住み心地や光熱費に大きな影響を与えます。
経年劣化による性能低下の原因の多くは、
こうした構造や基礎の部分に原因があることも少なくありません。
セイコー・トータル・ホームでは30年間高気密・高断熱を専門にしてきた実績があり
20年前、30年前のお客様宅の見学を今でも行うことができます。
【構造見学会でチェックしてほしいポイント】
■ 住宅性能の数値(C値・UA値・Q値・R値など)
■ 家の構造(耐震性・耐火性など)
■ シロアリへの予防・対策方法とその保証
■ 使用されている断熱材の種類とその性能
■ 気密性の確保(すき間が少ないかどうか)
■ 構造計算や保証制度の有無
■ セイコー・トータル・ホームの家づくりへの熱意
■ 家の構造(耐震性・耐火性など)
■ シロアリへの予防・対策方法とその保証
■ 使用されている断熱材の種類とその性能
■ 気密性の確保(すき間が少ないかどうか)
■ 構造計算や保証制度の有無
■ セイコー・トータル・ホームの家づくりへの熱意
生涯で1度しかない家づくり。
様々な後悔に直面しないためにも
構造見学会は非常に大切なイベントです。
完成してからでは見えない、大切な部分をこの機会にぜひご覧ください。
この期間限定のチャンスをお見逃しなく。
お知らせ
ご来場された方に
家づくりのご検討に役立つプレゼント!
開催期間中ご来場の方に「施工集の電子カタログ」をプレゼントいたします。
ぜひ家づくり検討のきっかけにご活用ください。
概要
タイトル | 予約制構造見学会|蓄電池を取り入れた未来基準の家 |
---|---|
開催日時 |
2025年08月27日(水)〜2025年08月31日(日) 10:00〜17:00 |
会社ホームページ | https://seiko-th.com/ |
