山口サエラ展示場 広々LDKと折上げ天井の家
見どころ
私たちの家づくりストーリー
■モデルハウスを見に行くうちに、家を建てたい気持ちが強くなる
祖父が持っていた土地の一部を売却することになり、両親の家の分と私たちの家の分、隣同士の2区画分を確保してくれたんです。
もともとすぐに家を建てる予定はなかったのですが、両親の家を先に建てる話が進んだことをキッカケに、私たちも家づくりの準備をすることにしました。
いくつかモデルハウスを見に行っていると、だんだんと家を建てたほうがいいなという気持ちが大きくなっていきました。
住んでいた賃貸は、部屋もキッチンも収納も物干しスペースも手狭でしたし、子どもの泣き声が迷惑でないかご近所が気になったりもしていて、実は細かい不満は積み重なっていたんだと思います。
■家事動線・デザイン・設備…やりたいことは諦めない!
リビングに作った畳の小上がりとスタディスペースです。
どちらも欲しかったのですが、子どもたちが畳に正座するのは大変だし、椅子も増やしたくなくて…。
そこで、小上がりの一角に足を入れられる掘りごたつのような空間とカウンターテーブルを作ってもらって、両方叶えることができました。
あとは、1階のランドリースペースから2階の部屋に洗濯物を運ばなくて済むように、1階にファミリークローゼットを作ったり、なるべく生活感が出ないように、リビングから見えない場所に物干しスペースを設けてもらったり。
他にもたくさんこだわりを詰め込んでもらいました!

※画像はイメージです
■吹抜or通常天井?自分たちが考えつかないプロの経験からの提案
部屋を広く見せたくて、最初は吹抜にしたいと伝えていました。
でも、営業の森山さんが「吹抜は空調が効きづらいデメリットもあります。部屋を広く見せたいという理由であれば、天井の一部を高くする方法はどうですか?」と提案してくださった。
結果として、部屋も広く見えて空調も効きやすく、とても満足しています。
■突然の電話から家族全員で大興奮した思い出
たくさんの要望をお伝えしながら提案をいくつかいただいている時期に、夜の比較的遅い時間に森山さんから電話がありました。
こんな時間にどうしたのかなと思いながら電話に出たら、「いい間取りができたんです!」とデータを送ってくださった。その間取りがとても素敵で、電話を繋いだまま家族全員で大興奮した光景が忘れられません。
森山さんは、設計士の資格を持っている方。通常、営業と設計の担当の方は別々だと思いますが、今回は森山さんが間取りを考えて、設計の方がチェックする体制を取ってくれていたそうです。
仲良くなった森山さんご本人が、そんな遅い時間まで私たちの要望に応えていただける間取りを考えてくれていたのが、すごく嬉しかったですね。
■一軒家の快適さを実感し続けた1年
暮らし始めてからちょうど1年が経ちました。夏も冬も経験し、年中快適に過ごせています。
夏は、朝冷房をつけておけば、ちょっと外出して帰ってきても涼しいままで快適。冬も、2階の寝室の暖房は使わなくても過ごせるくらい暖かかったです。結果として光熱費も下がりました。
賃貸マンションに比べて、やはり一軒家はいろんな部分で快適です。実家が隣になって、子育てのサポートも気軽に受けられるようになり、生活環境がとても良くなったと実感しています。

※画像はイメージです



お問い合わせ先
《アイ工務店 山口サエラ展示場》083-902-1681
※キャンセルもこちらのお電話番号へお願いいたします。
※水曜日は定休日となっております。
※体調が優れない方のご来場はお控えください。
概要
タイトル | 山口サエラ展示場 広々LDKと折上げ天井の家 |
---|---|
開催日時 |
2025年10月25日(土)〜2025年10月26日(日) 10:00〜16:00 |
会社ホームページ | https://www.ai-koumuten.co.jp/ |
