安岡の家完成見学会
家族が自然と集まる、やわらかな距離感の住まい
光の入り方・動線・高さのバランスを丁寧に整え、
LDK+和室ヌックが中心となる“家族の居場所”をデザイン。
回遊できるキッチン動線や、アーチ開口、家形ニッチなどの
遊び心ある仕掛けも随所に散りばめ、使いやすさと心地よさを両立した住まいです。
外観はシンプルモダンにまとめ、室内は木の温かみと柔らかな光が重なり合う、
長く愛される設計になっています。
見どころ
光と高さを計算したLDK × 吹き抜けの開放感
南面の大きな窓から取り込む光と、吹き抜けから落ちる柔らかな自然光が空間全体を明るく満たすLDK。
日当たり・風の流れを考慮した設計により、一日を通して快適な温熱環境を実現しています。
階段のスリットからも光が抜け、視線が広がることで実際の帖数以上の開放感を体感できます。
家族が自然と集まる“中心の居場所”として、心地よく過ごせる空間です。
アーチ開口とヌックがつくる、やわらかな家族の距離感
キッチン横に配置されたアーチ開口の先には、畳敷きのヌックスペース。
遊び心と可愛らしさを持たせたいという要望を反映したプランで、
子どもの遊び場・昼寝・読書・客間など多目的に活躍します。
LDKと緩やかにつながりながら、少し“こもれる”安心感が魅力。
目が届きつつも干渉しすぎない、家族の距離感を心地よく保つ設計が特徴です。
家事動線を最短化したキッチン × パントリー × ランドリー動線
キッチンは回遊しやすい配置で、冷蔵庫が見えにくく生活感が出ない工夫を採用。
奥にはアーチ開口でつながる大容量パントリーがあり、食品・調理家電・日用品をすっきり収納できます。
さらに脱衣ランドリーや室内干しスペースとも近い動線計画のため、
「つくる・洗う・干す・しまう」が短い距離で完結。
忙しい毎日に寄り添う、ストレスの少ない家事ラク設計になっています。
お知らせ
下関市富任町に《家族が自然と集まる、やわらかな距離感の住まい》が完成しました。
見どころの詰まった実例見学会です。
完全予約制ですので事前にお申し込みください。
ぜひこの機会に、ご家族お揃いでご来場ください
イベント概要
| タイトル | 安岡の家完成見学会 |
|---|---|
| 開催日時 |
2025年12月06日(土)〜2025年12月07日(日) 10:00〜17:00 |
| 会社ホームページ | https://eco-build.co.jp/ |
