予約可能日時
※日付を選ぶと予約時刻を選択できるようになります。
見どころ
kadodelivingでは、「正しい家づくりの流れ」として、まずは資金についてしっかりと解決することをオススメしています。
ご相談は無料でお受けしております。
🌟注文住宅の適正価格って?
🌟いくら借りられる、ではダメ?いくら借りるのが適正なの?
🌟ローン完済の35年後、手元にいくら資産が残っているの?
など、みなさんの疑問にお答えしながら、家づくりの前に解決すべきポイントをお伝えします。
実績をもとに一つ一つ丁寧に解説していきます。
ぜひ一度ご相談ください。
1つでも当てはまったら資金に赤信号(予算オーバー)の可能性が?!
✨家づくりはまず間取りを考えないといけないと思っている
✨土地代金と建物代金の他に登記などの諸経費があることを知らない
✨借りられる金額だけ借りようと思っている
✨銀行の商品(ローンの種類)、保証料やつなぎ融資などよくわからない
✨自動車ローンやスマートフォンの分割払いなどは借入の審査に関係ないと思っている
✨現在の支出で返せる金額を判断し、ローンを組んでよいと思っている
✨住宅ローンの支払い中に車の買い替えや子どもの進学、収入の変化による家計の変動があることを想定していない
✨自動車ローンやスマートフォンの分割払いなどは借入の審査に関係ないと思っている
✨退職金や現時点での年金受給額、保険の返戻金などを把握できていない
✨自動車ローンやスマートフォンの分割払いなどは借入の審査に関係ないと思っている
✨家を建てるのだから、現在の家賃を月々のローン返済額が上回るのはしょうがないと思っている
✨自動車ローンやスマートフォンの分割払いなどは借入の審査に関係ないと思っている
✨自己資金がない場合、家づくりをどう進めてよいのかよくわからない
kadodelivingの資金計画は完済後の資産もわかる!
1 住宅のプロがお客様の理想のイメージを元に総額をお答えします
家づくりの検討初期から銀行にローンの相談に行く方はほとんどいません。自分たちの理想の住まいがいくらかかるか分からないからです。
まずはお客様の理想の住まいのイメージ(立地や建築プラン、仕様等)を伺い、概算の総額をお答えします。
2 住宅ローンあっせんや保険加入が目的ではありませんのでご安心ください
私たちは工務店として住宅建築を行う会社ですので、ローンのあっせんや生命保険のかけ替えによる利益はございません。
お客様の不安が解消され、当社のプランを気に入って頂いた場合に限り、建築請負契約を締結しお仕事をさせて頂ければと思っております(もちろん強引な営業はいたしません)。
3 これまで理想の住まいを実現された他の方の事例をご紹介します
お客様とご年齢や家族構成が近いお客様の事例をご紹介することができますので、その方々の総額や住宅ローンなどについても可能な限り共有させて頂くことが可能です。
同じような不安を持たれたていた別のお客様の事例をお知りいただくことで、イメージが沸きやすくなると、大変好評です。
4 地域密着でエリア内の情報を多く持っています
大手ハウスメーカーと異なり、私たちは地域密着でエリア内の情報を多く持っています。学校、医療、お買い物など様々な観点でアドバイスをさせて頂くことが出来ますので、これからの住まいや暮らし全体を一生涯サポートさせて頂きます。
資金計画相談会は随時受付中。
ご予約カレンダーよりご都合の良い日時をお選びください。
イベントマップ

イベント概要
イベント名 | 知らないと600万損します!家を建てる前に必ず資金計画について勉強しましょう! |
---|---|
開催日時 |
2022-10-15 ~
10:00〜17:00 |
開催場所 | 群馬県高崎市菅谷町20-234 |
イベント種別 | 予約制 |
イベント種類 | 相談会 |
お問い合わせ先
ホームページ |
http://www.kadodeliving.jp/ |