予約可能日時
※日付を選ぶと予約時刻を選択できるようになります。
見どころ
自然素材の空気感、木の家での暮らしを展示場で!


湿気の多さ、雨や雪、夏の暑さ等、季節ごとの変化が大きい新潟県の気候。
その新潟県の気候に合わせた間取りや深い軒、無垢の素材等の建築的工夫でつくる自然と共生する木の家は、一年を通して室内の温熱環境を豊かに快適にしてくれます。
国産の木の温もりを感じる素材の工夫や間取り・工法など建築的な工夫、家中どこにいても冬は暖かく、夏は涼しく...温度差の少ない室内温熱環境を実現する「全館空調システム|パッシブエアコン」のほか、寒い季節に揺らぐ炎で癒しを与えてくれる薪ストーブなど年間を通しても程よく心地よい木の家。
開放的な吹抜けの大開口でも、家中どこにいても温度ムラのない快適な室内温度を実現できます。
それぞれ過ごす部屋ごとに冷暖房機器を設置しなくてもよく、省エネで経済的です。家でのくつろぎの時間も温度の心配やストレスもなく快適に暮らせます。
春→夏→秋→冬のそれぞれの季節の変わり目は一日の寒暖差も激しいのが新潟県。それも家中の温度差も一定に保つ工夫が詰まっているので、無理に空調機器を使わなくても大丈夫!
また、完成して約12年が経過した長岡展示場は、歳月を重ねることで味わいを増していきます。
国産無垢木材の色・艶に風合いを増す経年美、塗り壁の清々しい空気感、採光や風通しを考えた間取り、飽きのこないシンプルなデザイン、安心安全な素材など四季を通しての心地よさも感じることができます。

梅雨時や冬の時季には特に重宝する、ランドリールーム|物干し室や天候が悪くても、ガレージから勝手口ーキッチンへと直接アクセスできる動線など、長岡エリアの気候にも合った暮らしやすく便利な機能性も見どころのひとつ。


また、ナレッジライフの木の家には、寒さを快適にする独自の建築的工夫があります。
ナレッジライフのオリジナルの工法「NAP工法」もそのひとつ。
新潟県の寒さの厳しい冬、蒸し暑い夏も心地良い室内環境を確保するNAP工法。外壁の内部に空気を流し、季節によって換気口を開け閉めするのがポイント。夏は熱くなった空気を屋根から排出、冬は壁の中に空気を貯めて熱が逃げるのを防ぎます。
>> NAP工法や家づくりの工夫についてはこちら

木の家の心地よさを体感しながら、こんな家に住みたい、こんな暮らしがしたい…など皆様の住まいの理想や想いも、ゆっくりとお話しできれば嬉しいです。
また、家づくりの費用のこと、土地選びのこと、設計間取りのこと、素材選びのこと…などなど家づくりで分からないこともお気軽にお聞きください。
ナレッジライフのお家は、時を経ても、季節を問わず永く心地よく暮らせる家づくりの工夫がつまった木の住まい。
10年後の木の住まいでの暮らしをイメージしながら、暖かさや心地よさを感じる木の家の展示場でゆったりとお過ごしください。
>CHECK! |長岡展示場|ROOM TOUR ルームツアー動画
この動画を見た後はぜひ実際の展示場もご体感ください!
>CHECK! 実際にお住まいの木の家での暮らしの風景をYouTube動画でも公開中!
こちらもぜひご覧ください!
ご予約の際、気になる点や家づくりの不安な点等もどうぞお申し付けください
■営業時間:10:00~17:00
■定休日:火・水曜日
■TEL:0120-344-991
●当日のTEL予約も可能です!お越しになられる前に、0120-344-991までご希望の時間をご連絡ください!
attention
私たちがつくる家は
人と街と地球にやさしい家

おおらかな空気感と街に馴染む佇まい、
パッシブデザインによる自然を取り込む工夫で、
人と街と地球にやさしい暮らしを叶えます。
ナレッジライフの展示場や見学会で、
木の家が持つやさしさ・豊かさを是非ご体感ください。
>ナレッジライフの「人・街・地球にやさしい家づくり」コンセプトはこちら
>約60軒掲載中!ナレッジライフの木の家の施工例を見る
こんな人にオススメ
- 30代向け
- 40代向け
- 夫婦+子供
- 二世帯
- 三世帯
- 夫婦のみ
- 2,500万円~3,000万円
- 3,000万円~3,500万円
- 戸建て・一軒家
- 木造住宅
- 平屋住宅
- 二世帯住宅
- 無垢材使用
- 自然素材使用
- 住宅ローン相談可
- 補助金相談可
- 子育て
- 家事動線
- 収納
- 駐車場あり
イベントマップ
イベント概要
イベント名 | 平日もOPEN!長岡モデルハウス見学|木の家体感&相談会【ピュアヴィレッジ長岡】 |
---|---|
開催日時 |
2022/05/05 ~ 2022/09/25
10:00〜17:00 |
開催場所 | 長岡市新陽2丁目6-1 |
イベント種別 | 予約制 |
イベント種類 | モデルハウス |
お問い合わせ先
ホームページ |
https://www.knowledge-pure.com/ |