日程調整予約
日程調整予約の流れ
- 都合のいい曜日と時間を選択!
- 当社にて日程を調整!
- 候補日時をメールにてご連絡!
- ※候補日時のご連絡までに3営業日ほどいただきます。ご了承ください
ご希望日時
見どころ
― OB様邸住み心地見学会に参加するメリット ー
工務店を選ぶ基準は「人」。信頼の末→工務店へ転職!
自分が接客業をする中で、押し売りは気持ちが良くないと思っていたので、会社は〝人〟で選びました。ぐいぐいと押してくる会社が多い中、エルハウスさんだけは話しやすかったんです」と奥様が振り返ります。
現在、ご主人はなんと弊社の社員として働いています。「精密機械の設計をしていたのですが、自分の家を建てているときに建築に興味をもって転職しました。私のほかにもお施主様で社員になった人がいるんですよ」と驚きのエピソード。エルハウスはお施主様を本当の友として人生最適のアドバイスをしているので、心からのお付き合いができた結果、弊社に入社したいと思ってくれるお施主様が少なくないのかもしれません。
子ども達がのびのび元気でいられる間取り
T様のお宅があるのは、町中から少し離れた自然の豊かな場所です。小学校まで距離があるものの、ご夫妻は「足腰が鍛えられるからいい」とむしろ喜んでいます。子どもがたくましく、のびのびと育っていくことはご夫妻の一番の望み。それはもちろん家づくりでも最優先しました。
「家の中をどんどん走って欲しい」という願いから、1階には回遊式の動線をいくつか設けました。一つは、キッチンをぐるりと囲む動線。それから、脱衣場の二つの扉を開け放したときにできる、玄関、水回り、LDKを結ぶ大きな動線。
さらに、和室の扉を開ければLDKとつながる小さな動線もできます。子どもたちは、家中を大きく走ったり小さく走ったり一日中大騒ぎ。「この家にきてからやんちゃになりました。上の子は保育園のクラスで一番ちっちゃいのにすごく元気なんです」と奥様。
内装はそれほどこだわらなかったと言いますが、白をベースにしたシンプルな色づかいが奥様お手製のディスプレイを引き立てています。「DIYはもともと好きでしたが、子どもを楽しませるためにいろいろつくるうちに面白くなってしまって…」。壁にステッカーを貼ったり、洗面台をカラフルなタイルで装飾したりするのは序の口で、雑貨や、それを置くための棚まで季節に合わせてつくるのだそう。子どもたちにも大工道具の使い方を覚えてほしいため、20畳のLDKで一緒に作業をしています。「最近はつくるものにうるさくて、ダメ出しされたりするんです」。我が子の成長にうれしさがいっぱいです。


キッチン正面は和室。リビング方向への視界も開けており、子どもがどちらにいても食事の支度をしながら様子をうかがえる。

マップ
予約確定後に閲覧いただけます。
下記の地図は正しく現地を示していない可能性があります。
現地の場所詳細は予約確定メールに記載されるURLからご覧ください。
キャンペーン情報

間取り
概要
タイトル | このお家に住んでから子どもが元気になりました!子どもが丈夫に育つ回遊式の家 |
---|---|
開催日時 |
2024-01-07 ~ 2024-01-13
10:00〜14:00 |
開催場所 | 長野県塩尻市洗馬 |
種別 | 日程調整予約 |
種類 | OB邸見学会 |
会社ホームページ | https://www.lhouse.co.jp/ |