予約可能日時
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 - | 2 - | |||||
3 - | 4 - | 5 - | 6 - | 7 - | 8 - | 9 - |
10 - | 11 - | 12 - | 13 - | 14 - | 15 - | 16 - |
17 - | 18 - | 19 - | 20 - | 21 - | 22 - | 23 - |
24 残3 | 25 - | 26 - | 27 - | 28 - | 29 - | 30 - |
31 - |
※日付を選ぶと予約時刻を選択できるようになります。
見どころ
運営会社:株式会社小嶋工務店
(ソーラーサーキット契約工務店)
(ソーラーサーキット契約工務店)
予約依頼いただいた後に、ご対応可否を回答する予約承認制とさせていただいております。
希望日時でのご対応が出来ない場合もございますので、予めご了承ください。
希望日時でのご対応が出来ない場合もございますので、予めご了承ください。
―吹き抜けから陽の光が心地よい家 オーナー様宅見学会―
暮らしが始まって、家は本当の「住まい」になります。今回は、実際にTOKYO WOODの家で日々を過ごしているオーナー様のご自宅を特別にご見学いただける貴重な機会をご用意しました。
当日はオーナー様ご本人も立ち会い、家づくりのきっかけや、小嶋工務店とのストーリー、そして住んでみて実感した快適さや心地よさについて、直接お話しいただけます。「なぜ、TOKYO WOODを選んだのか?」「暮らしは、どう変わったのか?」そんなリアルな声が、これから家づくりを考える皆さまにとって、大切なヒントになるはずです。
設計を担当したのは、壱弐参(ひふみ)建築設計事務所 市川氏。コンセプトは「シンプルで無駄を省いた家」。東京の木 TOKYO WOODをふんだんに使い、色数を抑えたインテリアと、余計な家具を置かないミニマルな空間づくり。生活感を感じさせる家電も、さりげなく視線から外され整った美しさと実用性が共存しています。
吹き抜けのある大空間LDK、必要なものをすっきり収める収納、そして広々とした洗面脱衣室と浴室。「1階だけで、家族の暮らしが完結する」—そんな間取りには、住まう人を想う設計者のやさしさが息づいています。
8月の暑い日だからこそ、ぜひご体感いただきたいのが、高い住宅性能がもたらす涼しさ。
少ないエアコン使用でも快適に過ごせる空間が、これからの暮らしのあり方を教えてくれるかもしれません。家という器に、日々の暮らしがそっと馴染んでいく。そんな“等身大の暮らし”に、ぜひ触れにいらしてください。
少ないエアコン使用でも快適に過ごせる空間が、これからの暮らしのあり方を教えてくれるかもしれません。家という器に、日々の暮らしがそっと馴染んでいく。そんな“等身大の暮らし”に、ぜひ触れにいらしてください。
― お施主様とお話ができる機会―
実際にその家で暮らすオーナー様が立ち会い、家づくりに込めた想いや、完成までのエピソードをお話しくださいます。当日は、ご参加いただいた皆さまのご質問やご相談にも丁寧にお応えします。「どんな想いでこの間取りにしたのか?」「住んでみて、どう感じているのか?」その言葉のひとつひとつに、家ができるまでの物語と、暮らしへのまっすぐなまなざしが宿っています。建築士の創意工夫と、オーナー様のこだわりが響き合ってかたちになった“世界にひとつだけの家”。その空間で紡がれる暮らしのリアルを、ぜひご体感ください。
― 気密測定の結果C値0.5㎠/㎡―
今回ご見学いただくお住まいで実施した気密測定ではC値0.5を記録しています。小嶋工務店の家は、一般の高気密住宅よりも高水準な合格基準を設けています。設計はもちろん基礎工事、上棟、断熱工事といった全ての現場で、丁寧な施工が必要不可欠です。高い気密性は現場監督の施工管理能力、現場での職人の高い技術の証とも言えます。

― 家の外と中が繋がる、地形や眺望を活かした家―
ご見学いただくお住まいのルームツアー動画を公開中です。玄関を開けた瞬間にふわっと広がるやさしく澄んだ木の香りに迎えられるこの住まいは、玄関ホールからLDKにかけて床全面にご夫婦が惚れ込んだ無垢の桧材(TOKYO WOOD)を贅沢に使用し、キッチンの扉にも同じ無垢材をセレクトすることで、家全体が自然のぬくもりに包まれた、ほっと安らげる空間に仕上がっています。リビングには大きな造作収納棚が設けられ、テレビやエアコンなど生活感の出やすいアイテムもすっきりと納まり、しかも玄関からは見えない位置にあるため、視界が整い空間だけでなく気持ちまでもすっと整っていくような、心地よさが感じられます。また、テレビ下には家族一人ひとりの専用収納スペースがあり、「ここは自分の場所」と決めておくことで自然と片付けの習慣が身につくという、暮らしの中で自立とやさしさを育む工夫がなされています。さらに、リビングに設けられた濡れ縁や、洗面脱衣室の勝手口、そして玄関から庭をぐるりと回遊できる動線など、“庭のある暮らし”を楽しめる仕掛けが随所にちりばめられており、家の中と外が心地よくつながる、のびやかで豊かな日常が描かれています。そんな、この住まいならではの空気感や心地よさを、ぜひ動画でもご体感ください。
― 運営会社:株式会社小嶋工務店 紹介 ―
創業から50年以上地元で愛され、そして多くの施主様が選んで下さる理由の一つは一年中快適な温熱環境のソーラーサーキットの家であること。もう一つは、地元多摩産材の美しさと耐久性を高めた「TOKYO WOOD」を使った家であること。「友人の家を造る気持ちで、お施主様と楽しさを共有しつ、根拠のある家づくりをする。そして建てた後に本当のお付き合いをしたい」という想いで、仕事をしております。

本社所在地:東京都小金井市前原町5-8-15
マップ

概要
タイトル | オーナー様宅見学会【東京都多摩東部エリア】吹き抜けから陽の光が心地よい家 |
---|---|
開催日時 |
2025-08-24 ~ 2025-08-24
10:00〜17:00 |
開催場所 | 東京都小金井市 |
種別 | 予約承認制 |
種類 | OB邸見学会 |
会社ホームページ | https://www.schs.co.jp/ |