【50代からの安心】不動産相続セミナー【不動産相続】
相続税はお金持ちの話ではなくなりました

「うちは資産家じゃないから、相続税は関係ない」
もしそう思っていたら、注意が必要です。
2015年の法改正(基礎控除の引き下げ)や、仙台市の地価上昇により、
「親の代では非課税」だったご実家が、
課税対象になるケースが実際に増えています。
相続税は、もはや「資産家の話」ではありません。
このセミナーでは、「今、何をすべきか」を
明確にするための第一歩をお手伝いします。
50代から考える不動産相続は決して早くありません。
今後も家族で円満に暮らしていくために
是非予約カレンダーからご参加ください。

【開催日】予約カレンダーに準ずる
【開催時間】13:00〜17:00
【開催場所】株式会社スイコー本社
※水曜は定休日※
【参加費用】無料


● 50代・60代で、ご両親の家のことが気になり始めた方
● 相続について漠然とした不安● 実家じまいについて考え始めている方
● 家族とどう切り出せばいいか悩んでいる方
● 相続で家族と争いたくない方

1
当社事例に基づく不動産相続問題について
「親の代は大丈夫だった」はずが…。実際に当社がご相談を受けた「“争族”になりかけた事例」や「空き家で困った事例」を交えながら、よくある落とし穴と、円満に解決できたポイントをご紹介します。
2
地価上昇中の仙台市最新不動産事情
なぜ今、仙台で相続税の対象者が増えているのか?「2015年の法改正」と「最新の地価上昇」という2つの視点から、ご実家の評価額がどう変わっているのか、最新の仙台市の不動産事情を解説します。
3
実家じまいの選択肢について
ご実家の未来には「売る」「貸す」「住む」「改修する」など、様々な選択肢があります。それぞれのメリット・デメリット、税金や費用は?ご家族にとって最適な選択肢を見つけるための判断基準をお伝えします。
4
あなたの実家の資産価値について
「古いから価値がない」と決めつけていませんか?
ご実家の資産価値について、ヒアリングをしながら丁寧にご案内いたします。
ご実家の資産価値について、ヒアリングをしながら丁寧にご案内いたします。


担当者 千葉由章 氏
【所有資格】
・二級建築士
・宅地建物取引士
・2級ファイナンシャルプランニング技能士
・賃貸不動産経営管理士
・既存住宅状況調査技術者
・既存住宅状況調査技術者
・みやぎSDGsアンバサダー
他多数
他多数
【経歴】
仙台市出身。今では共学になり、校舎もキレイになった仙台第三高等学校理数科出身。あの有名な應援團に勧誘されたが入団はせず。しかし未だに応援歌は頭から離れない。前職は団体職員として勤務。2000年に開催されたみやぎ国体では競技役員を務める。

担当者 澤口司 氏
【所有資格】
・一級建築士
・宅地建物取引士
・Affiliated Financial Planner(ファイナンシャルプランナー)
・既存住宅状況調査技術者
・既存住宅状況調査技術者
・1級建築施工管理技士
・防犯設備士
その他
・防犯設備士
その他
【経歴】
仙台市で創業40年を超えるスイコーの二代目代表。
住宅の新築・リフォーム・不動産売買に38年以上携わり、建築 × 不動産 × 相続の三領域に精通した専門家として、これまで 3,000件以上の住まいの設計・施工・相談に対応。
住宅の新築・リフォーム・不動産売買に38年以上携わり、建築 × 不動産 × 相続の三領域に精通した専門家として、これまで 3,000件以上の住まいの設計・施工・相談に対応。
創業以来、地域の水道工事店として地元の暮らしを支える仕事から、大手ハウスメーカーの現場管理、リフォーム・不動産事業まで幅広く従事。
現場経験を土台にした「実務に即した相続対策」「空き家の最適解提案」には定評があり、国土交通省の各種検討会・専門委員も歴任するなど、公的な視点でも活動を行う。
現場経験を土台にした「実務に即した相続対策」「空き家の最適解提案」には定評があり、国土交通省の各種検討会・専門委員も歴任するなど、公的な視点でも活動を行う。
特に、相続で揉めやすい「実家の扱い」「空き家問題」「共有名義トラブル」について、仙台ローカルの実情に合わせた“わかりやすく実践的な解決策”を提示することを得意とする。
「正しい知識よりも、“間違えない選択肢”が大事」をモットーに、50代から準備すべき相続と住まいのポイントを、中立的な立場で分かりやすく解説します。



Q
家族で参加できますか?
A
はい。小さいお子様がいらっしゃる場合は、キッズスペースがあるため遊んでお待ちいただくことが可能です。
Q
しつこい営業はありませんか?
A
はい。しつこく営業することはありませんので、安心してご参加ください。
Q
話だけ聞きたいのですが参加していいですか?
A
はい。遠慮なくご参加ください。
Q
両親の住み替えも検討しています。
A
はい。住み替えを検討中の方もご遠慮なくご参加ください。
Q
持っていくといいものはありますか?
A
ご実家に関する資料などがあれば具体的な資産価値を算出できる場合があります。
イベント概要
| タイトル | 【50代からの安心】不動産相続セミナー【不動産相続】 |
|---|---|
| 開催日時 |
〜2026年01月31日(土) 13:00〜17:00 |
| 開催場所 | 宮城県仙台市泉区松森字陣ヶ原50-1 |
| 会社ホームページ | https://suikoo.co.jp/ |