• 託児所あり
  • 戸建て・一軒家
  • 木造住宅
  • 住宅ローン相談可
  • 補助金相談可

「建ててよかった」は準備で決まる。  すまいの基本講座

「家は欲しいけど、実際いくらかかるの?」      すまいの基本講座!

【 お金編 】
2025年 5月18日㈰ 11:00~12:30

場所:すまい工房事務所 熊本市中央区水前寺1丁目5-13

※駐車場はございません。近隣有料駐車場をご利用ください。

連絡先:0120‐096‐123 担当:小山

 

🧾 こんな人におすすめ 「家は欲しいけど、実際いくらかかるの?」

「ローンに不安がある…」 「補助金のこともちゃんと知っておきたい」

「自己資金ゼロでも建てられるのか?」

🔹講座の主な内容

1. 住宅ローンの基礎知識
固定金利 vs 変動金利の違いと選び方

住宅ローンの選び方

簡単にわかる借入可能額と無理なく返せる金額の考え方

団体信用生命保険の役割

2. 家づくりにかかる費用の注意点
坪単価のカラクリ

目に見えない費用とは

3. 補助金・減税制度の活用法
知っていると得する税制や補助金の有効活用

4. 質疑応答

※後日個別相談も可
 

 

 

 

 

ここからはミニ知識✨
🏠 新築で「最初にやるべきこと」ステップまとめ
「家建てたい」けど何をどうすればいいかわからない。みんな悩みは同じです!

🔹ステップ1:理想をざっくり考える
どんな暮らしがしたい?(平屋?二階建て?庭いる?)

どのエリアがいい?(実家の近く、通勤、学区など)

いつまでに住みたい?(タイミングが資金計画にも関わるかも)

ここでは「まだ土地も工務店も決まってなくてOK」です!夢を描いていいステージです✨

🔹ステップ2:予算と資金計画を立てる(ここが超大事)
家にかけられる「総額」をざっくり把握する

「借りられる金額」と「返していける金額」は違う!

月々の返済希望額から逆算する考え方もおすすめ

頭金ある?ボーナス返済する?親から援助ありそう?

👉 ここで すまい工房(ファイナンシャルプランナー)に相談 すると、かなり安心材料が増えます。住宅会社の営業さんや中立な立場のFPのアドバイスは本当に有益です。

🔹ステップ3:情報収集(住宅会社・土地・家のこと)
住宅展示場や完成見学会に行ってみる

ネットで口コミを見たり、カタログ請求したり

土地探しも並行でOK(でも先に資金の枠を知っておくのが安全)

「家づくりの順番は土地→建物」まずは資金→暮らし→土地→建物の順番で進めていきましょう!

🔹ステップ4:住宅会社・工務店の選定
ハウスメーカーか工務店かで建て方や金額も変わる

相性も大事!営業さんや設計士さんと話してみよう

契約する前に「本当に信頼できるか」要チェック!(まずは勉強会に参加してみて!)

🔹ステップ5:間取り・仕様の打ち合わせ → 着工へ
ここから先は楽しいけど、めっちゃ決めること多いです(笑)
でも、この段階まで来ると「ちゃんと準備してよかった…!」って思えるはず。

💡補足:無料で使えるサポート
【ライフプラン相談】…個別で住宅専門FPの無料相談サービスを受けることができます。
「資金計画のシミュレーションしてみたい」
もちろん可能です。希望があれば言ってくださいね。
具体的な行動の一歩目を一緒に作っていきましょう!

 

 

第二回目は6月15日㈰
「デザイン編」です🏠

 

講座

11:00〜12:30

熊本県熊本市中央区水前寺1丁目5-13

概要

タイトル 「建ててよかった」は準備で決まる。  すまいの基本講座
開催日時
2025年05月18日(日)
11:00〜12:30
開催場所 熊本県熊本市中央区水前寺1丁目5-13
会社ホームページ https://sumaikoubou.net/